北海道地域観光計画(HORTO札幌)~活動日誌

北海道内で共働・共創・考動による地域観光づくりを行っている「北海道地域観光計画」(HORTO札幌)の活動日誌です。ニコンD800を駆使して様子を撮って皆様にお伝えしております。

台風一過のサイクリングは追い風を楽しめる石狩へ

HORTO札幌です。
さて、お盆が過ぎて北海道は秋に突入してきます。
このころからスタッドレスタイヤの宣伝や、ストーブのCMが入るようになります。

AIDMAから言えば、この時期がスタートであることには間違いないのですが、どうも切なくなるのは、私だけでしょうか?

 

今週のお題「わたしと乗り物」
ということで、はてなブログのお題が出ています。
当然、当社はサイクリングなどを通した地域観光づくりをしております。
(決してサイクリング屋さんではございません)

ということで、やはり自転車からスタートでしょう。
今日は「プライムサイクリング」のコースのうち、石狩コースの様子です。
ここは30km越えをするので、あまり走りませんが追い風に乗ると気持ち良いです。
特に石狩川の堤防は最高ですよ。


実走コースは以下をご参考に。



f:id:holto:20190817174505j:plain

出発はいつもの道の駅です。
すっかりロードを走るお伴になったジャイアント・エスケープRX3です。

 

f:id:holto:20190817174707j:plain

当別川付近の堤防から手稲山方面を望みます。
台風一過の素晴らしい天気ですが、浜風が強烈でした。
つまり、石狩に向かうまでは耐えて・耐えて逆風です。

 

f:id:holto:20190817174908j:plain

文学碑「石狩川」の前です。
当地開拓の歴史を描いた本庄陸男(ほんじょうむつお)の文学碑公園です。

 

f:id:holto:20190817175144j:plain

ばらと霊園を過ぎ、逆風に耐えて真勲別川(まくんべつがわ)まで来ました。
元々は石狩川をショートカットして残った川です。

 

f:id:holto:20190817175315j:plain

石狩市弁天まで来てみました。
石倉が歴史を感じさせます。

 

f:id:holto:20190817175420j:plain

石狩弁天社前です。

この付近では歴史の古い社で、1694年に建てられました。
石狩場所と呼ばれる漁業の拠点として栄えた歴史が残っています。

 

f:id:holto:20190817175709j:plain

関係者が留守番をしているようです。。。

 

f:id:holto:20190817175745j:plain

すぐ近くにある「石狩八幡神社
こちらは1858年設立とやはり歴史があります。
元々は石狩川の対岸に「八幡」とそのままの地名の場所にあったものを、町の発展に合わせて遷座した歴史があります。

この鳥居は白御影石でできていて、文化10年(1813年)に奉納されているそうです。
既に200年以上あると考えると、何か人の一生ってちっぽけだなと思う瞬間です。

歴史にふけりながら、戻ります。

f:id:holto:20190817180838j:plain

1400m超の石狩河口橋を渡ります。

そして、石狩川の堤防を道の駅に向けて一気に駆け抜けるのですが、追い風トップギアで突っ走った結果、写真が一枚もございません。
そして、道の駅に帰還しますが、土日の賑わいがそこにはありました。


さて、当別の祭りのあとも見てみましょう。

f:id:holto:20190817181311j:plain

いつもの静かな杜に戻っていました。

f:id:holto:20190817181351j:plain

おみくじは増えていました。
色々な願いがあるのですね。



【PR】暑さがひと段落した今がシーズンですよ。
地域を楽しむには「御朱印サイクリング」がおすすめ!!


■ご予約はアクティビティジャパンで承っております。
北コース
https://activityjapan.com/publish/plan/28267
南コース
https://activityjapan.com/publish/plan/28281

リクルート北海道じゃらんでも承っております。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000203296/activity/l00002407D/?plandate=&screenId=OUW2210&dateUndecided=1