北海道地域観光計画(HORTO札幌)~活動日誌

北海道内で共働・共創・考動による地域観光づくりを行っている「北海道地域観光計画」(HORTO札幌)の活動日誌です。ニコンD800を駆使して様子を撮って皆様にお伝えしております。

サッポロさとランド&モエレ沼公園

HORTO札幌・Rです。

蒸し暑くも穏やかな天気が続いています。
さて、プライムポタリングのコース・さっぽろさとランドとモエレ沼公園の様子をチェックしてきました。

f:id:holto:20190717194921j:plain

緑が濃くなってきましたね。
子供が思う存分駆け回っています。

f:id:holto:20190717195011j:plain

f:id:holto:20190717195044j:plain

八木さんにはエサをねだられます。

f:id:holto:20190717195117j:plain

向かい側の「モエレ沼公園」のガラスのピラミッド。
青空に映えます。

f:id:holto:20190717195208j:plain

ビーチもいい雰囲気を出しております。

f:id:holto:20190717195233j:plain

誰もが親しめるアートな空間です。


************************

プライムポタリング(サイクリング)・道の駅とうべつ発着のお気軽なサイクリング体験です。
道の駅を拠点に、4コースを設定しております。
ご予約はじゃらんnet、アクティビティジャパンのサイトで承っております。

じゃらんnet
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000203296/activity/l000021EF6/?showplan=spot_detail_calendar&screenId=OUW2201

■アクティビティジャパン
https://activityjapan.com/publish/plan/26930







ふくろう湖・渇水期に現れる道

HORTO札幌・Rです。

海の日の三連休、北海道はあまりパッとしなかった陽気でした。
何となく5月の暑さを相殺するような、7月の前半のように感じました。

しっかり夏になってほしいところです。
さて、自転車以外でチェックしている「当別ふくろう湖」
当別ダムの完成でできたダム湖ですが、なかなかアクティブに活かされていない場所でもあります。

今日は現地の様子を見てきました。
多少渇水ですが、それはそれで普段見られない風景を見せています。

お題「カメラ」

f:id:holto:20190715220642j:plain
高曇りで水面に橋や緑が反射しています。

f:id:holto:20190715220751j:plain

湖面の低下(2~3m)で旧道道が露になっています
雰囲気的には、沖縄の海中道路のようにも見えますが、当然車は通れません。

f:id:holto:20190715220923j:plain

湖底に沈んだ木々がかなり露出しています。

f:id:holto:20190715221005j:plain

湖底に沈んだ橋(沼の沢付近)
途中の橋台は外されているので、向こうには行けない。


f:id:holto:20190715222052j:plain

橋から青山向きに。
かつての生活道路も、その姿を見ることは渇水期くらいしかない。

f:id:holto:20190715222218j:plain

円弧になった旧道と、両側には湖水が湛える様子。

f:id:holto:20190715222331j:plain

人々の生活を支えた道。
今は役目を終えて水に沈みながらも、時折姿を見せるしっかりとしたその様子は、さながら誇らしげにも見える。

なんて、何かできないかとあれこれ考えております。

海浜植物の楽園~はまなすの丘公園

今週のお題「海」

海!と関連付けるのには無理がありますが(笑)

石狩浜(よりちょっと上)へと遊びに行ってきました。

今年は海には入れなさそうなので雰囲気だけでも確かめてきました(笑)

 

みなさんこんにちは・こんばんは HORTOスタッフIです(^^♪

 

ということで先日行ったはまなすの丘公園の様子となります。

 

f:id:holto:20190712182738j:plain

こうみるとはまなすの実ってミニトマトみたいですよね。
実は はまなす、食べられるそうですよ(´・ω・`)
バラ科なのでローズヒップティーにもなるとか、道民(ガイド)でも分からない事がたくさんですね。勉強になります。

 

f:id:holto:20190712182805j:plain

 

菖蒲のような、アヤメのような、正式にはノハナショブのようです。

原種だそうで、”野”がつくそう。

遠くから見たらアヤメなのか菖蒲なのか区別がつきません(笑)

 

f:id:holto:20190712182832j:plain

 

ハマボウフウとミツバチ、足がキュートです。寄りの限界、無念(笑)

 

f:id:holto:20190712182900j:plain

 

ただの流木ですが、こういうものが印象的な形をしていたりします(笑)

 

f:id:holto:20190712182927j:plain

 

梅に見えたのでパシャリ、本当に色の変わり方が面白い。

 

f:id:holto:20190712182953j:plain

f:id:holto:20190712183020j:plain

はまなすの花

f:id:holto:20190712183048j:plain

熟れた色がいい味だしてますよね。

はまなす、被写体としてはかなり面白いです。

 

駆け足でお送りしましたが、これ、プライムポタリングのコースに入ってます!

みなさん一緒に石狩まで一緒に遊びにいきましょう♪

ご予約まだまだ受け付けてますよー!

 

それではスタッフIでした、またっ(´◉◞౪◟◉)

プライムポタリング in 百合が原公園

HORTOスタッフIです、みなさんこんにちは!😎

海もいいですが山、山もいいですが、日常風景もいいもんです。

雨交じりの朝の予感は杞憂だったと感じた、絶妙に晴れた昨日。

プライムポタリングに2人のお客様が参加してくださいました。

残念ながら他のお客さまは雨で参加できなかったのですが、僕の晴れ男パワーを少しだけ使ってツアーを無事に行うことができました♪

そんな様子をちょっとだけお届け♪

f:id:holto:20190714120553j:plain

 

庭園を歩く様子をパパラッチ張りに抜く僕、非常に怪しい(笑)

 

f:id:holto:20190714120620j:plain

f:id:holto:20190714120650j:plain

f:id:holto:20190714120723j:plain

f:id:holto:20190714120751j:plain

ユリひとつとっても様々な色・形がありますよね。見ていて飽きません♪

f:id:holto:20190714120823j:plain

定番のラムズイヤー、触ると気持ちいいんです。

感触は名前の通り😊

 

 

f:id:holto:20190714120851j:plain

園内はラベンダーも見頃ですよ♪

 

みなさんも一緒に百合が原公園に遊びにいきませんか?

ご予約まだまだ空いてますよー(^^♪

 

それでは、スタッフIでした!またっ!🤣

ロイズローズガーデンの様子

HORTO札幌・Rです。
巷の3連休は、初日なんとか午後から持ち直してくれました。
プライムポタリング(サイクリング)も催行でき、北海道の良い季節を楽しんでいただけたかと思います。

お題「今日の花」

 

さて、その折「ロイズローズガーデン」へ。

f:id:holto:20190714092717j:plain

ツルバラが満開です。ボリューミーで繁茂感が少し強いです。
28mmでは広すぎるかな。

f:id:holto:20190714093114j:plain

f:id:holto:20190714093230j:plain

クレマチス
見ごろです。

f:id:holto:20190714093305j:plain

ミラーボーダーは良い感じです。
アクセントの木がしっかりしています。

ガーデンとしてのグラウンドデザインがしっかりできると、特にバラの繁茂感は減るでしょうね。そういう意味ではまだ発展途上の庭と言えるかもしれません。
マクロ撮影はおすすめです。



ポタリングルメ 〜 in 〜 当別

HORTOスタッフIです、皆さんこんにちは。

世は海の日三連休ですが、雨の日三連休となってくれないことを祈るばかり。

そんな憂いを払拭すべく、晴天に恵まれた前回行ったポタリングルメの様子をお届けしますね。

 

f:id:holto:20190713121339j:plain

f:id:holto:20190713121317j:plain

当別駅前に集合!挨拶をほどほどに、皆さんに準備をしていただきます。

 

f:id:holto:20190713121253j:plain

 

スタートします。麦畑がいい感じに映えますね。

 

f:id:holto:20190713121206j:plain

 

写真タイムと称して休憩を織り交ぜます。

 

f:id:holto:20190713121229j:plain

 

一部緑が見えますね、もうちょっと黄色くなりそうです。

 

f:id:holto:20190713121622j:plain

 

忘れがちなのですが、この日は亜麻祭りが開催されていました。

 

f:id:holto:20190713121707j:plain

 

写真も綺麗に撮れたようで満足そうですね。

 

f:id:holto:20190713121646j:plain

もちろん、亜麻バックに記念写真。キメ顔が効いてますね♫

f:id:holto:20190713121555j:plain

普段はあまり立ち止まらないカントリーサインも抑えておきましょう!

 

f:id:holto:20190713121533j:plain

 

大塚農場さんに到着、今はきゅうりの時期なんですね。農園の方からしっかりとレクチャーを受けます。ハサミの入れ方にもコツがあるそうです、深いですね。

 

f:id:holto:20190713121508j:plain

 

長さも均一、立派なきゅうりを収穫完了。あとはこれをカレーに入れるだけです♫

 

f:id:holto:20190713121447j:plain

大塚農場でも記念撮影、みんないい笑顔です。

 

f:id:holto:20190713121424j:plain

スープカレー当別駅前にある高陣さんでいただきます。きゅうりの素揚げを初体験!

表情からも伺えると思いますが、相性バッチリだそうです。

美味しいスープカレーを無事に食べ終えました!

 

f:id:holto:20190713121402j:plain

解散前にここで記念撮影です!

ご参加いただきましてありがとうございました♫

 

季節によって収穫できる野菜が違いますので、北海道の夏のいろんな一面を楽しむことができそうですね!!

 

当別町はこれからもっと良い日が続いて行きますよ〜

皆さんぜひ遊びに来てくださいね♫

 

HORTOスタッフIでした!それではまたっ!😺

石狩國當別・神社御朱印自転車乃旅~いよいよリリース!!

HORTO札幌・Rです。

7月も中盤、夏の暑い太陽と突然の雨はこの季節の風物詩です。
アドベンチャートラベルには、少々気を使いながらの催行が続きます。

f:id:holto:20190711103151j:plain

さて、当社は「地域観光づくり」を行っています。
当社の考える地域観光づくりとは、地域にある有形・無形の素材を磨いて価値をつくり、それらを有機的につなぐことでさらに大きな価値をつける。
それらをあまねく広めて、地域の人の循環を促進する。

地域観光はその地域の「企画部長兼宣伝部長」の自負で行うべきと考えます。
その分、手間と費用はかかりますが、独り勝ちの観光では持続性がなくなります。
もっと大局的な視点で、自治体や観光団体などではできないタスクを行います。

さて、お気づきの方も多いかと思いますが、この地域観光づくりとして、地元当別神社のご協力により「御朱印サイクリング」を企画いたしました。

開基150年になるこの町には、日本国内から入植して開墾され、その歴史と共に出身地の神を祀った歴史があり、いまだにひとつの町域に10社以上の神社が存在します。
それらの神社には御朱印があるのですが、基本無人のため実際に参拝しても御朱印をもらうことは困難でした。

今、御朱印集めなどによる地域巡りが多くなっており、ツアーとしても多数存在するくらいの注目があります。

例えば
東伊豆町御朱印さんぽ2019」

 

このような動きを地域にあるモノをマネジメントして、ひとつの商品にできないか?
その思いで、当別神社のご協力でできたツアーが完成となりました。

f:id:holto:20190711104621j:plain


出発・到着点となる当別神社と境内社の聖徳神社を参拝した後、北コースは弁華別~茂平沢~中小屋~金沢の4社、南コースは東裏~西当別~獅子内~材木澤の4社を自転車で巡ります。ツアーガイドが参拝の確認を取って、最後に当別神社の社務所に戻って御朱印帳をいただくスタイルになります。

 

f:id:holto:20190711105641j:plain

当別神社の社務所ではおみくじや、各種お守りも頒布しております。
サイクリング前に最適な交通安全守護もございます。

f:id:holto:20190706212123j:plain

f:id:holto:20190711110033j:plain

経路はフォトジェニックな風景や施設がたくさんあります。
のどかな田園風景を駆けるのも、良い気分転換になります。


御朱印を頂いたあと、少し遅い昼食をお楽しみいただきます。
北海道のソウルフードスープカレーやどこかで落ち着く和食などを設定予定です。
このように地域にあるモノを有機的につないで、経路上の風景をゆっくり楽しめ、最後に地域に消費を促す、これが「地域観光」の要諦だと考えます。

是非、多くのお客様に北海道の文化や歴史、地域の美しさや美味しさをひとつの価値として感じ取っていただければと願っております。


■ご予約はアクティビティジャパンで承っております。
北コース
https://activityjapan.com/publish/plan/28267
南コース
https://activityjapan.com/publish/plan/28281

リクルート北海道じゃらんでも承っております。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000203296/activity/l00002407D/?plandate=&screenId=OUW2210&dateUndecided=1