北海道地域観光計画(HORTO札幌)~活動日誌

北海道内で共働・共創・考動による地域観光づくりを行っている「北海道地域観光計画」(HORTO札幌)の活動日誌です。ニコンD800を駆使して様子を撮って皆様にお伝えしております。

残暑というよりもう秋の雰囲気の中、観光のネタ収集

HORTO札幌です。

石狩当別も札幌近郊も今日は朝から雨模様。
予定の御朱印サイクリングも中止です。

今週のお題「残暑を乗り切る」
あえて乗り切らなくても、既に涼しいです・・・・。


午後から少し持ち直しそうだったので、石狩当別を抜け出し札幌市内でも同じような御朱印サイクリングが可能か、いつもの通り自分を実験台にして試してみました。

翌日が北海道マラソンなのか、どうも賑わいが感じられない市内(札幌駅付近)です。

f:id:holto:20190824192958j:plain

 

f:id:holto:20190824193044j:plain

北海道神宮頓宮です。

f:id:holto:20190824193423j:plain

頓宮の社務所、こちらで御朱印などももらえるようです。
自転車駐輪場がちゃんとあります。

f:id:holto:20190824193539j:plain

鴨鴨川
コイが気持ちよく泳ぐ、札幌中心部に残された水辺です。


f:id:holto:20190824193701j:plain

中島公園にある彌彦神社

f:id:holto:20190824194010j:plain

伊夜日子と書きます。
新潟の彌彦神社末社のようです。

すぐ近くには

f:id:holto:20190824194554j:plain

札幌護国神社
広々とした境内です。

f:id:holto:20190824194648j:plain

社務所で扱っているお守りや絵馬などの紹介。
日英のバイリンガル仕様になっています。


f:id:holto:20190824194804j:plain

樹齢880年になるというイチイ(オンコ)の木
当別町から移植されたものらしいです。

心なしか似ていますが、ある程度の樹齢になると特にそうなのかもしれません。

f:id:holto:20190824194946j:plain

境内社の多賀神社。

境内が公園と一体化していて、気持ち良い環境があります。

さて、ここから西に進もうと藻岩山山ろくを自転車をこいだ時に、鈍い感触が・・・・。

f:id:holto:20190824195205j:plain



リアディレイラー(変速機)破損・・・・。


登坂のペダル負荷に耐えられなかったのでしょう・・・・。
回収してみましたが、ディレイラーハンガー、チェーン、クイックリリースナットも壊れてしまいました。

※時と予見し得ないことは、いつでもだれでも起こりえます。


ここであえなく断念。
付近に駐輪して、改めて車で自転車を回収しました。

その際の最後のカット。

f:id:holto:20190824195603j:plain

札幌伏見稲荷神社
あえて本殿側から参道を撮りました。
神様アングル、だそうです。

予定ではここから北海道神宮~札幌祖霊神社~三吉神社のようなルートをイメージしていましたが、藻岩山山ろくはかなり自転車にとっては厳しいルートと感じました。
あくまでフラットなルートで、幅広く参加いただけるレイアウトも地域観光には必要です。
それでも札幌市内の自転車巡りについては、思いのほかスムーズな印象を受けました。
地域観光は理屈ではなく実践あるのみです。

石狩当別御朱印サイクリング~9月も週末を中心に催行いたします】

■ご予約はアクティビティジャパンで承っております。
北コース
https://activityjapan.com/publish/plan/28267
南コース
https://activityjapan.com/publish/plan/28281

リクルート北海道じゃらんでも承っております。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000203296/activity/l00002407D/?plandate=&screenId=OUW2210&dateUndecided=1

観光化されている地域でのお手伝い

HORTO札幌です。
当社は「考動」を旨としておりますが、この5日間は完全に「考」モードでした。

観光化されている地域で、物販収益を伸ばすかが課題です。
そして材料の供給に左右されない製造ができるか、こんな課題にも取り組んでいます。

北海道産・手作り無添加の菓子をもっと皆さまに味わってもらう。
「桃李不言下自成蹊」とは自分も好きな言葉です。
桃や李は何も言わないが、その魅力(実や花)がゆえに勝手に小道ができる。

ドラッカー先生のマーケティングの究極「セールスをなくすこと」と似ています。


でも、李や桃の苗木が魅力ある木々になるためには、それなりの時間も必要です。
だからこそのマーケティングでもあります。
足の速い商品を扱っていればなおのことそうです。

f:id:holto:20190822210249j:image

オムレット。
商品化のきっかけは、バター不足に対応できる商品づくり、だそうです。
小ロット・多品種の柔軟性も大切です。
そしてこれらを売るためには、外に出て売る必要が観光地でもあります。


f:id:holto:20190822210333j:image

白老駅前。
2020年の民族共生象徴空間(ウポポイ)開業に向けて工事中ですが、駅前は静かです。
国の事業として走っていて、自治体がついていって、住民はあまり強い関心が無さそうに見受けました。
観光地づくりも住民レベルからの一体感・横連携が必要かもしれません。

f:id:holto:20190822210304j:image

鉛筆なめなめ、ではなく事業者の気持ちを要約する事業計画書づくりをしました。
あくまで事業者の想いを昇華させたものにすべく、作りました。


観光をどうとらえるかですが、
地域の自慢したくなるキラリと光るモノを観ること
と勝手に定義しています。
だから、モノづくりでも、第一次産業でも、景勝地でも観光の対象になります。

それにどう体制を作り取り組むか、これが観光立国が目指す地域の課題でしょうね。
民間は思いのほか動いています。

週末は石狩当別サイクリング計画中です。
よろしければ、是非参加してみませんか?

■ご予約はアクティビティジャパンで承っております。
北コース
https://activityjapan.com/publish/plan/28267
南コース
https://activityjapan.com/publish/plan/28281

リクルート北海道じゃらんでも承っております。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000203296/activity/l00002407D/?plandate=&screenId=OUW2210&dateUndecided=1

 

台風一過のサイクリングは追い風を楽しめる石狩へ

HORTO札幌です。
さて、お盆が過ぎて北海道は秋に突入してきます。
このころからスタッドレスタイヤの宣伝や、ストーブのCMが入るようになります。

AIDMAから言えば、この時期がスタートであることには間違いないのですが、どうも切なくなるのは、私だけでしょうか?

 

今週のお題「わたしと乗り物」
ということで、はてなブログのお題が出ています。
当然、当社はサイクリングなどを通した地域観光づくりをしております。
(決してサイクリング屋さんではございません)

ということで、やはり自転車からスタートでしょう。
今日は「プライムサイクリング」のコースのうち、石狩コースの様子です。
ここは30km越えをするので、あまり走りませんが追い風に乗ると気持ち良いです。
特に石狩川の堤防は最高ですよ。


実走コースは以下をご参考に。



f:id:holto:20190817174505j:plain

出発はいつもの道の駅です。
すっかりロードを走るお伴になったジャイアント・エスケープRX3です。

 

f:id:holto:20190817174707j:plain

当別川付近の堤防から手稲山方面を望みます。
台風一過の素晴らしい天気ですが、浜風が強烈でした。
つまり、石狩に向かうまでは耐えて・耐えて逆風です。

 

f:id:holto:20190817174908j:plain

文学碑「石狩川」の前です。
当地開拓の歴史を描いた本庄陸男(ほんじょうむつお)の文学碑公園です。

 

f:id:holto:20190817175144j:plain

ばらと霊園を過ぎ、逆風に耐えて真勲別川(まくんべつがわ)まで来ました。
元々は石狩川をショートカットして残った川です。

 

f:id:holto:20190817175315j:plain

石狩市弁天まで来てみました。
石倉が歴史を感じさせます。

 

f:id:holto:20190817175420j:plain

石狩弁天社前です。

この付近では歴史の古い社で、1694年に建てられました。
石狩場所と呼ばれる漁業の拠点として栄えた歴史が残っています。

 

f:id:holto:20190817175709j:plain

関係者が留守番をしているようです。。。

 

f:id:holto:20190817175745j:plain

すぐ近くにある「石狩八幡神社
こちらは1858年設立とやはり歴史があります。
元々は石狩川の対岸に「八幡」とそのままの地名の場所にあったものを、町の発展に合わせて遷座した歴史があります。

この鳥居は白御影石でできていて、文化10年(1813年)に奉納されているそうです。
既に200年以上あると考えると、何か人の一生ってちっぽけだなと思う瞬間です。

歴史にふけりながら、戻ります。

f:id:holto:20190817180838j:plain

1400m超の石狩河口橋を渡ります。

そして、石狩川の堤防を道の駅に向けて一気に駆け抜けるのですが、追い風トップギアで突っ走った結果、写真が一枚もございません。
そして、道の駅に帰還しますが、土日の賑わいがそこにはありました。


さて、当別の祭りのあとも見てみましょう。

f:id:holto:20190817181311j:plain

いつもの静かな杜に戻っていました。

f:id:holto:20190817181351j:plain

おみくじは増えていました。
色々な願いがあるのですね。



【PR】暑さがひと段落した今がシーズンですよ。
地域を楽しむには「御朱印サイクリング」がおすすめ!!


■ご予約はアクティビティジャパンで承っております。
北コース
https://activityjapan.com/publish/plan/28267
南コース
https://activityjapan.com/publish/plan/28281

リクルート北海道じゃらんでも承っております。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000203296/activity/l00002407D/?plandate=&screenId=OUW2210&dateUndecided=1





雰囲気のある宵宮を撮ってみると。

HORTO札幌です。
8月も15日、台風が心配な終戦記念日です。


さて、昨晩当別神社の宵宮に行ってみました。
昔懐かしいふるさとのお祭りの雰囲気がたっぷり残っています。

 

お題「カメラ」

f:id:holto:20190815134005j:plain

f:id:holto:20190815134040j:plain

f:id:holto:20190815134104j:plain

お祭りは16日までですが、台風も考えると今晩がチャンスかもしれませんね。


御朱印サイクリング・18日は催行いたします】

■ご予約はアクティビティジャパンで承っております。
北コース
https://activityjapan.com/publish/plan/28267
南コース
https://activityjapan.com/publish/plan/28281

リクルート北海道じゃらんでも承っております。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000203296/activity/l00002407D/?plandate=&screenId=OUW2210&dateUndecided=1


石狩当別は夏祭り~涼を求めて湖まで駆ける

HORTO札幌です。
当地石狩当別は久しぶりに良い天気、気温も27度程度の湿度の低い夏の1日です。
とはいえ台風が心配でありますが・・・・。

 

f:id:holto:20190813180035j:plain

当別神社は例大祭の週を迎えています。

 

f:id:holto:20190813180134j:plain

良い天気です。
社務所の前の松が、意外と雰囲気があります。

 

f:id:holto:20190813180218j:plain

出店はお祭りの花です。

 

f:id:holto:20190813180305j:plain

商工会青年部のビアパーティー会場です。
晩に出撃してみます。(実は行ったことがないのです)

 

f:id:holto:20190813180406j:plain

神社のお祭りを後にして、当別ふくろう湖を目指してみます。
ここは当社コースではありませんが、いいコースだと思います。

f:id:holto:20190813180526j:plain

今日のお伴は、ジャイアント・エスケープRX3です。
ここまで走りやすい道は、スリックタイヤが気持ち良いです。

f:id:holto:20190813180635j:plain

高低差50mを登りきると、当別ダムとふくろう湖が見えます。
今年はここで親水アクティビティを行うべく調整していましたが、なかなか時間がかかりますね。。。

f:id:holto:20190813180823j:plain

ふくろう湖を横断する望郷橋まで行き、折り返して当別ダム下部の公園でしばし佇みました。
水量は渇水よりずいぶん増え、自然にオーバーフローしていますね。


どうでしょうね。
30kmくらいの負荷トレーニングには良いかもしれません。
実業団とか、学生とかには丁度良い練習になるのでは、と感じています。
こういう提案も、地域観光には必要かもしれませんね。

【PR】当社サイクリングは「御朱印サイクリング」がおすすめ!!


■ご予約はアクティビティジャパンで承っております。
北コース
https://activityjapan.com/publish/plan/28267
南コース
https://activityjapan.com/publish/plan/28281

リクルート北海道じゃらんでも承っております。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000203296/activity/l00002407D/?plandate=&screenId=OUW2210&dateUndecided=1


潤った石狩当別と黄色い花々

HORTO札幌です。
ここ数日、パッとは晴れない毎日ですね。
猛暑のあと、確実に秋を感じる天気です。北海道の夏ははかない・・・・。

 

お題「今日の花」

さて、久しぶりに今日の花です。

f:id:holto:20190812171742j:plain

背景の小屋も含め、ひまわりがいい感じに咲き乱れています。
私以外にもカメラを持って撮影していました。
90mmのマクロはこういう場面で役立ちます。

f:id:holto:20190812171842j:plain

園芸種で入ったものの、すっかり人間のエゴで特定外来種になった、オオハンゴンソウ。勝手に抜いても植えてもダメになっています。
ハンゴンソウは在来種、キク科は同じものの属は違います。
反魂草=お盆時期に花をつけることから、ハンゴンソウの名前がついています。


f:id:holto:20190812172256j:plain

これも外来種セイタカアワダチソウ
かつては一面が真っ黄色になったくらい、大丈夫かと心配になりました。
アレロパシーという、植物の生長を阻害する化学物質を出すためともいわれています。

この時期は黄色い花が多いですね。
そんな道端の花も楽しめるのが、石狩当別の自転車ツーリズムですよ。


さて最後は撮り鉄になりました。

f:id:holto:20190812172831j:plain

石狩当別駅に滑り込む、キハ40 820。
少し流し撮っています。
北海道医療大学以北の廃線により、この車両も来年の夏は見られないのでしょうね。

【タビナカは当別町へ】町内は田舎の手作り夏祭りモード

HORTO札幌です。

さて、巷はお盆の帰省になっている頃でしょうか?
私も今週は札幌市内をちょろちょろと回り、挨拶やら相談やら種まき作業ともいえる事を行ってきました。

当地石狩当別も、夏祭りモードになってきました。

f:id:holto:20190810111249j:plain

当別町内の中心部、阿蘇公園と当別神社です。
ここで13日に第5回とうべつ花火大会が開催され、期間中ビアガーデンなども行われるとの事、今日は少し寒いですが夏はビールに限ります。

また、14日~16日は当別神社例大祭当別まつり」です。
この公園や参道がにぎわいますね。

詳しい情報など
https://ebetsunopporo.com/?p=6553

当社も「石狩当別神社御朱印サイクリング」を実施しております。
町内の全10社の御朱印をサイクリングで集める企画です。

f:id:holto:20190810111929j:plain


この夏休み期間、やっと暑さもひと段落してきたこの機会に、札幌から一番近い田園風景を思う存分楽しんでみてはいかがでしょうか?
ご予約は、このブログ(下からも)からも可能です。


 このブログからのご予約には特典もございます♪

是非、札幌至近の田舎を楽しみませんか?
お申込み・お問合せ、心からお待ち申し上げております!!